お気軽にご相談ください!
症状別ページ
記事が見つかりませんでした。
お気軽にご相談ください!
記事が見つかりませんでした。
ステロイドの注射を打っても効かなく来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。
仕事でバリ取りの作業から右手首を痛め腱鞘炎、ばね指になる。手作業の多い仕事柄、手首や腕が疲れやすく自分でマッサージやストレッチをしても疲れが取れない状態。
ペットボトルの蓋を開ける、重い物を持つとズキッとする。
体が疲れやすく腰痛、右膝痛、肩こりと首凝りもあり、体のバランスがかなり崩れている。
整形外科にてステロイドの注射を2回打ち、痛み止めを飲んでも効かない。
かばっているうちに、腰痛、膝痛、肩こり、首凝りまで出てきて、最後は手術しかないと言われて困り果てていた。
部分的な治療ではなく根本的に治療しないといけないと思いインターネットで検索して来院。
根本原因を見つける初回の検査内容。
検査結果の分析より、全体的に左外側の傾きが強く体幹が弱いために、右上半身の緊張が強いことでバランスを崩していると判断。
体の左右バランスを整えるのに重要な横隔膜矯正を含めて施術を行う。
首、肩の力みによる姿勢の悪さから呼吸が浅くなる為、横隔膜の緊張を取ることに重点を置いた。
上半身が緊張しやすく、首が緊張して猫背になるために肋骨の歪みを確認した。その影響から首肩に力が入って結果、腱鞘炎、ばね指を起こしていた。
さらに横隔膜の緊張から呼吸バランスの乱れもあるため、浅い呼吸を繰り返しており疲れやすい状態である。
呼吸器の負担を取って、胸式呼吸から腹式呼吸をできるようにして代謝を促し老廃物が出やすい体内環境にするアプローチから始めた。
施術を繰り返す中で、日々の無意識の悪い姿勢に気付くようになり、余分な力みが改善されることで手首の力が抜けて腱鞘炎、ばね指が改善した。
普段から慌てやすく、緊張しやすい状態が続くことで呼吸が浅くなっていることに気付いて頂いた。結果、生活の中でゆとりを持って何事も行う大切さをお伝えさせて頂きました。
利き手の腱鞘炎や腰痛、足の痛み等が整形外科に通院してもなかなか治らず困り果てていた頃、鍼灸整体院健康堂・安城本院のHPを拝見し、伺ったところ痛くなった原因をご指摘頂きました。
その後痛くないマッサージや体に負担のかからない日常生活での動作の指導をして下さり、普通に生活が送れる程に症状が改善されとても嬉しく思っております。
まだ普段の動作の悪い癖が無意識に出てしまうので、しっかり意識し体を労わって生活していきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
楽になって良かったですね。
腱鞘炎、ばね指、腰痛、膝の痛み等が楽になって良かったですね。
当院では、ひとつひとつの症状に対応するではなくて、体の全身バランスを検査をさせて頂く事で体の歪み方の癖を見つけていきます。
日々当たり前に動かしている癖に気付かない場合が多い為に、関節、筋肉、さらにはリンパ、血液循環まで影響が出る場合があります。
しっかりとした検査をすることで、改善度合いにも差が生まれてきますが、検査結果をしっかりと受け止めて頂き、ご自身を労わる思いが改善に導いていかれたと思っております。
これからもご自身を労わる意識を持って生活をしていただければ幸いです。
腱鞘炎について解説しているこちらのページもお読みください。
医師と連携した新発想の鍼灸整体を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は6,200円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。